保護リレー試験器
主な保護リレーの種類と対応する試験装置
基本器具番号 | 器具形式名 | 試験要素 | 電圧4相 電流4相 |
電圧単相 電流単相 |
電圧三相 | 電流三相 |
---|---|---|---|---|---|---|
RX4744 | RX4717* | RX4718 | RX4713 | |||
V4・I4 | V1・I1 | V3 | I3 | |||
25 | 同期検出装置 | V1+V1 または V1+V3 |
○ | - | - | - |
27 | 不足電圧 継電器 |
V1 または V3 |
○ | ○ V3の場合は 3台必要 |
○ | - |
44 | 距離 継電器 |
V1とI1 | ○ | ○ | - | - |
50 | 地絡/短絡 選択継電器 |
V1とI1 | ○ | ○ | - | - |
51 | 過電流 継電器 |
I1 | ○ | ○ | - | ○ |
59 | 過電圧 継電器 |
V1 または V3 |
○ | ○ V3の場合は 3台必要 |
○ | - |
60 | 電圧平衡 継電器 |
V2 | ○ | ○ 2台必要 |
○ | - |
64 | 地絡過電圧 継電器 |
V1 または V3 |
○ | ○ V3の場合は 3台必要 |
○ | - |
67 | 地絡方向 継電器 |
V1とI1 | ○ | ○ | - | - |
87 | 比率差動 継電器 |
I2 | ○ | ○ 2台必要 |
- | ○ |
90 | 電圧調整 継電器 |
V3 | ○ | ○ 3台必要 |
○ | - |
95 | 周波数 継電器 |
V1 または V3 |
○ | ○ V3の場合は 3台必要 |
○ | - |
* RX4717K(海外モデル)は、一部の保護継電器に対応しません。
※基本器具番号は、日本電機工業会規格(JEM)による規定です。Vは電圧、I は電流、数字は相数を表します。