低雑音直流電源LP5394


- LP5394 ¥198,000(税抜)
概要
精密計測分野に。低雑音を極める直流電源
出力雑音電圧は10μVrms以下、最高水準の低雑音を実現した直流電源です。
さらに、低雑音・高安定度の基準電圧源の採用により、一般的な直流電源に比べ、5倍から10倍の温度安定度を実現。
電源ノイズや時間変動などが測定結果に影響を及ぽす精密な測定や評価に対応します。
概要
主な特長
- 低雑音 出力雑音電圧:10μVrms以下 typ. (帯域幅10Hz~20MHz)
- 高安定 出力電圧安定度:±10ppm/℃ typ.
- 出力電圧:0〜±15V
- 出力電流:最大0.1A
- 10回転ポテンショメータにより、出力電圧を精密に調整可能
- 1/4ラックサイズでラック組込みに対応し、多チャネル化も容易
雑音特性
出力雑音電圧密度

長時間安定性※

- ウォームアップ(30分)以降、±15V/100mA出力時
正面パネル・背面パネル

性能比較
世界最高クラスの低雑音性能
50nV/√Hz 以下 typ. (帯域幅:10Hz~10MHz) の雑音電圧密度を実現。
電源出力の雑音電圧密度周波数特性

▶ 10μVrms 以下 typ. (帯域幅:10Hz~20MHz)、20nV/√Hz 以下 typ. (@1kHz) を実現
出力雑音波形比較(±15V、±100mA出力時、帯域幅 1MHz)






▶ ローパスフィルタでも減衰させにくい低周波域においても、他社に優る低雑音を実現
基準電圧源と同等の高安定性
温度係数±10ppm/℃、時間ドリフト±40ppm/℃と優れた安定度で、温度変化を伴う環境や長時間連続動作試験などにも最適です。
温度係数比較表
機種 | LP5394 | 一般的な 基準電圧源 |
A社 超低雑音電源 |
一般的な リニア電源 |
---|---|---|---|---|
温度係数 | ±10ppm/℃ | ±20ppm/℃ | ±20ppm/℃ | ±100ppm/℃ |
価格帯(税別) | ¥198,000 | ¥500,000~ | ¥1,000,000~ | ¥200,000~ |
時間ドリフト比較

ヒストグラム




アプリケーション
低雑音増幅器の電源としての用途以外にも、低雑音特性により駆動する対象デバイスや機器の最大限の性能をひきだし、より高確度な測定が期待できます。
光学系素子のバイアス電圧源として
光学系のデバイス(フォトダイオードやレーザダイオード)において,バイアス電圧源(Vb)の雑音が出力に影響を与えやすいことが知られています。一般的なリニア電源を用いた場合では雑音に埋もれる信号も、LP5394を採用することでSN比良く検出ができます。
ブロック図・詳細データ
測定ブロック図

フォトダイオードによる検出信号の比較:バイアス電圧源(Vb)による差
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
リアルタイム波形 | ![]() |
![]() |
平均化 |
![]() |
![]() |
スペクトルで見る | ![]() |
![]() |
VCO/VCXOの制御電圧源として
電圧源の雑音や安定性が、アナログ部品の出力特性にバラツキを生じさせることがあります。
例えば、VCO(Voltage Controlled Oscillator、電圧制御発振器)やVCXO(Voltage Controlled Crystal Oscillator、電圧制御水晶発振器)の制御電圧は非常に感度が高いため、雑音が大きいまたは安定性の悪い電圧源を用いると、発振周波数が大きくバラついてしまいます。このようなデバイスの製品検査を、精確に行う、誤測定を防ぐおよび最大限の性能を引き出すには、低雑音かつ高安定な電圧源を使用する事が重要です。
ブロック図・詳細データ
測定ブロック図

VCXOの発振周波数バラつきの比較:制御電圧源による差
<測定条件> 中心周波数:約30MHz,測定周期:1Hz,測定数:40,000回,総測定時間:約11時間,周囲温度:23±5℃
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ヒストグラム | ![]() |
![]() |
経時変化 | ![]() |
![]() |
低雑音増幅器などの駆動電源として
RF増幅器や微小信号測定用増幅器のように低雑音性を重視する場合では、駆動電源のPSRR(電源電圧変動除去比)が不十分な場合があります。LP5394によって駆動することでPSRRを向上できる場合があります。
詳細データ
低雑音増幅器の出力波形




低雑音増幅器の出力雑音電圧密度

仕様
外形寸法
付属品
オプション
付属品
- 取扱説明書 1
- 電源コードセット (2m、3極) 1
- ヒューズ(0.315A/250Vタイムラグ、交換用) 1
オプション
型名/品名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
PA-001-2590 BNCアダプタ | ¥30,000(税抜) | 本体との接続には、出力ケーブルAが必要 |
PA-001-2591 バインディングポストアダプタ | ¥30,000(税抜) | 本体との接続には、出力ケーブルAが必要 |
PA-001-2372 出力ケーブルA | ¥12,000(税抜) | 対応製品 :SA-600 シリーズ、SA-240F5、SA-250F6、SA-251F6、SA-410F3、SA-440F5、CV-242M3、VI-200シリーズ、VI-309F1、PA-001-2179 (広帯域電流増幅器用評価キット)、PA-001-2590 (BNCアダプタ)、PA-001-2591 (バインディングポストアダプタ) |
PA-001-2373 出力ケーブルB | ¥15,000(税抜) | 対応製品 :SA-200F3、SA-220F5、SA-420F5、SA-421F5、SA-430F5 |
PA-001-2374 出力ケーブルC | ¥15,000(税抜) | 対応製品 :SA-230F5 |
PA-001-3029 出力ケーブルD | ¥12,000(税抜) | 対応製品 :IV-200シリーズ |
PA-001-3549 出力ケーブル | ¥24,000(税抜) | 対応製品 :AE用ローノイズプリアンプ9913 |
PA-001-2642 ラックマウントキット(EIA、4台用) | ¥12,000(税抜) | |
PA-001-2643 ラックマウントキット(JIS、4台用) | ¥12,000(税抜) |
アダプタ

BNCアダプタ
LPシリーズの出力をBNC出力に変換

バインディングポストアダプタ
LPシリーズの出力をバインディングポスト出力に変換
出力ケーブル

出力ケーブルA
(ケーブル長さ2m)

出力ケーブルB
(ケーブル長さ2m)

出力ケーブルC
(ケーブル長さ2m)